四国電力の発行するよんでんポイントの紹介

TOP > 電ニューコラム > 四国電力「よんでんポイント」はたくさんの使いみちが!

四国電力「よんでんポイント」はたくさんの使いみちが!

電力自由化によって、各電力会社が様々なポイントプログラムを打ち出しています。

TポイントPontaなどのメジャーなものから、独自のポイント制度を設けているところも数多くあります。

四国電力が発行する「よんでんポイント」もそのうちの一つ。

しかもこのよんでんポイント、ネットマイルとの提携によって使いみちが一気に広がりました。

四国電力のよんでんポイントって?使いみちは200以上!

よんでんポイントは、2016年1月から開始されたサービスで、電気使用量の確認やゲームに参加するといったアクションでポイントが貯まります。貯めたポイントは四国の特産品への交換や景品の当たる抽選などに利用することができます。今回ネットマイルと提携することにより、200種類以上に交換先を広げることができます。


この200種類の交換先というのは、ギフト券や図書カードなどの商品券はもちろん、航空会社のマイレージに交換することも可能です。

また、現金にしたり、慈善活動団体を通じて寄付に利用したりするなんてことまでできてしまうのです。

熊本の震災があってからは、このポイントを寄付に充てている人も多そうです。

もちろん従来の四国電力の交換先も利用可能ですよ。

簡単に貯められるよんでんポイント!節電も出来るかも?

よんでんポイントを貯める方法は、電気の使用量の確認コラムの閲覧ゲームに参加するなど非常に簡単です。

電気の使用量を確認するだけでポイントがもらえちゃうなんてすごくお得なサービスですよね。

普段あまり節電を気にしていない人でも、毎日電気をどれくらい使っているか見ていればなんとなく節電意識が湧いてくるかもしれません!

四国電力と契約している方は是非、このよんでんポイントに登録してみてくださいね!

私がお届けしました!

チャーリーブラック
専属ライター/新電力がアツいです
寒がりで普段から着こみ癖があります。
冬は電気代を抑えるのに必死です。
好きな家電→ 加湿器と15年以上使っているDENONのコンポ

関連する他の記事

電力自由化による四国電力の新たなサービスって?!
電力自由化のメリットに加え、四国電力の新しいお得なメニューについてご紹介しています。
四国電力「よんでんポイント」はたくさんの使いみちが!
四国電力の発行するよんでんポイントは、ネットマイルと提携することで200以上の交換先があります。貯め…
節約には基本料金の見直しが重要!電気料金の計算方法
電気料金を節約したい場合、単に電気使用量と電気量料金の単価をかける計算だけでは不十分です。正確な電…
つけっぱなしはNG!蛍光灯を使った節電の真実とは?
蛍光灯を使った基本的な節電方法についてのまとめ。間引き点灯をした場合の効果や、LED電球に替えると節…