LINEで複数人同時通話が出来るようになりました!
TOP
電力自由化とは
電気料金比較
新電力プラン一覧
電ニューコラム
TOP
>
電ニューコラム
> LINEでグループ通話が可能に
LINEでグループ通話が可能に
ツイート
リリース以来、連絡ツールとして圧倒的支持を受けているLINEですが、このたびグループトークや複数人のトークのメンバーと一斉に通話ができる
グループ通話機能
がついたことが発表されました。
目次
[
閉じる
]
[
開く
]
・最大200人の同時通話がLINEで出来る
・LINEさえあれば無料でグループ通話を楽しめる
最大200人の同時通話がLINEで出来る
LINEはもともと音声通話機能が備えられていましたが、一対一のみ対応していました。
今回のグループ通話機能で同時に話せる人数は、なんと
最大200人
。
グループ通話機能があるSkypeも最大同時通話人数は25人なので、200人という数は圧倒的であることがお分かりいただけると思います。
理論的には、大学の講義を自宅で受ける、ということも可能になってくるのではないでしょうか?
そこまででなくとも、Skypeよりも連絡先を交換している確率の高いであろうLINEでグループ通話ができると、ちょっとした会議や友達同士のコミュニケーションなど、使いみちは無限にありそうですね。
LINEさえあれば無料でグループ通話を楽しめる
グループ通話機能を利用するのに、また別に登録や料金がかかることはありません。
LINEさえ登録済であれば誰でも利用し楽しむことが出来ます。
普段、LINEはチャット機能しか利用していないという人のほうが多そうですが、グループ通話機能の追加により、これからは
音声通話機能も積極的に利用される
ようになるのではないでしょうか?
わたしも普段、音声通話はほとんどSkypeしか使わないのですが、今回のLINEグループ通話は気になっているので、早速チェックしてみようと思います!
サービス
私がお届けしました!
魔法少女
専属ライター/最年少ですが頑張ります
独学でミシンをマスターしました。
洋服であれば大抵のものは作れます。
好きな家電→ベルニナのミシン
このライターの記事一覧
関連する他の記事
電力自由化の経緯には時代的背景がありました!
今回の電力自由化に至るまでの経緯には時代的背景がありました。段階を踏んで進められてきた電気事業制度…
電力自由化で活性化しているPPS……ってナニ!?
電力自由化にともない電力市場に新規参入を果たすPPS会社が増えています。電力市場に乗り出すPPSとは一体…
ブンヤ教授の電ニュース!:電力自由化後の電力会社倒産時の手続き
電力自由化以後に乗り換えた電力会社が倒産してしまった場合にはどうしたらいいのでしょうか、手続きや取…
電力自由化で激安の可能性?電気自動車のすすめ!
電力自由化に伴い電気料金が下がり、個人宅の電気自動車充電機器はもちろん、有料充電ステーションも安く…
新着記事
電力自由化では電気使用量が多い家庭ほどお得になる?
電力自由化では、電気使用量が少ない単身世帯よりも、電気使用量が多い世帯人数の多い家庭の方…
電力自由化で太陽光発電の余った電気の売電はどうなる?
電力自由化によって、太陽光発電によって発電された電気の売電は、どのように変化したのでしょ…
電力自由化はメリットだけじゃない?乗り換える時に気をつけるべき点
電力自由化でお得な電気料金に乗り換える時、デメリットはないのでしょうか?メリットとデメリ…
高齢者の方にオススメの新電力プランランキング
電力自由化による新電力プランを高齢者の方が選ぶ時、どの新電力プランが一番お得でしょうか?…
おすすめ記事
要注意!あなたの電気も盗難されているかもしれません!
電気代が急に高くなった場合に考えられる、電気の盗難について。電気の盗難の実例や盗難にあっ…
何時間も冷凍庫が開けっ放しに!恐怖の電気代はいくら?
最初に電気代の計算方法を説明した後、冷凍庫を12時間開けっ放しにしてしまったときの電気代を…
電気代が請求される期間はいつからいつまで?
1ヶ月の電気代が適用になる期間はいつからいつまでなのかの説明。検針日の仕組みや検針方法、…
電気料金の二重払いを防いで無駄な出費を抑えよう!
電気料金の二重払いはなぜ起きるのか、考えられる原因についての説明。また二重払いをした場合…
@dennew_officialさんのツイート