【全5回連載】電力自由化って何をすればいいの?第5回

TOP > 電力自由化 > 【全5回連載】電力自由化って何をすればいいの?vol.5

【全5回連載】電力自由化って何をすればいいの?vol.5

電力自由化解説記事バナー5
電力会社の切り替え先の検討が終わったら、あとは実際に切り替え手続きを行うだけです!

とはいえ、電力自由化が始まってから初めての切り替えの場合は切り替え方法などもよくわからない場合が多いと思います。

そこでこちらでは、電力会社切り替えの代表的な流れをご紹介します。

尚、正確な切り替え方法は各電力会社によって異なるので、実際に申し込む際はホームページなどの案内を参考にされるようにしてください。

1:検針票を用意する

まず、電力会社切り替えの際に必ず必要になるのが、検針票です。

この検針票で、現在契約している会社やkWh数、契約している電気料金プランやアンペア数などを知ることができ、これらの情報を新しく契約する電力会社に伝えることで切り替え手続きが可能になります。

検針票は、電力会社の切り替え以外でも、電気料金プランの切り替えを検討するときなどにも必要になってきますので、今もし全て捨ててしまっているという方は、次に投函されるものから捨てずにとっておくようにしましょう。

尚、検針票の見方や注意点などは第1回の記事で解説しています。

2:電力会社へ申し込む

検討の結果、契約することに決めた電力会社へ連絡を取り、申し込みを行います。

申し込みの方法は、多くの電力会社が電話やインターネットにて受け付けていますので、都合の良い方法で申し込みを行いましょう。

またその際、キャンペーン時期かどうかも確認するようにした方が良いでしょう。

「ソフトバンクでんき」や「auでんき」のように各地に店舗がある企業の場合、店頭での申し込みも可能な場合がありますので、申し込み作業に不安がある場合は店頭を訪れるようにしましょう。

またその際には上記の検針票を忘れずに持っていきましょう。

新しい電力会社に申し込むと、月々の支払い方法や、電気使用開始時期を聞かれることになりますので、事前に決めておくとスムーズに手続きを行うことができます。

※今、契約している電力会社への連絡は?

新しい電力会社との契約を進める上で、現在契約している電力会社への連絡はどうするのか? という疑問が生まれてくるかもしれませんが、心配はご無用です。

今契約している電力会社への解約申し込み手続きは、新しい電力会社が代わりに行ってくれるので、あなたはなにかする必要はありません。

携帯電話のキャリア変更をしたことがある方は、その時と同じ流れだと考えていただいて構いません。

3:スマートメーター取り付け工事

新しい電力会社への切り替えを行うと、今の電気メーターを「スマートメーター」というメーターに切り替える必要があります。

スマートメーターとはこれまでのアナログ電気メーターとは異なり、デジタル方式で電気使用量の計測を行う装置のことです。

このスマートメーターの導入により、これまでは月に一回、検針票を見ることでしか把握できなかった電気使用量が、いつでも確認できるようになるというメリットがあります。

スマートメーターへの切り替えは、多くの場合無料で行われます。

もし工事費の請求をされるようであれば、もしかしたら工事費請求の詐欺かもしれませんので、慎重に相手の話を吟味するようにしましょう。電力自由化に際し、こうした悪質な詐欺が増えたのも事実なのです。

電気メーターは多くの場合屋外に設置されていることが多いので、工事の立会いが必要ない場合がほとんどです。

また、工事に際して停電になることもありません。

万一停電がある場合でも、切り替え工事にかかる時間は5分から10分程度なので、事前に確認しておけばさほど大きな影響はないでしょう。

4:新しい電力会社による電気供給の開始

無事、スマートメーターへの切り替えが済むと、新しい電力会社からの電気の供給が始まります。

電力自由化が始まった2016年4月頃は切り替え手続きが殺到した為、切り替えに一週間ほど時間を要することもあったようですが、現在では落ち着いてきており、すぐに切り替えられる場合がほとんどのようです。

切り替え時期は事前にメールなどで通知されることがほとんどなので、そちらをよく確認するようにしましょう。

そして、実際に切り替わったら問題なく電気が使用できているのかを確認するようにしましょう。

特に、アンペア数などが違ってすぐにブレーカーが上がってしまうような場合は生活に支障がでることにもなりかねませんので、確認は早めにしておくようにしましょう。

まとめ

最後にまとめますと電力自由化がスタートして半年がたちました。

しかし、電力自由化が始まったと言っても一体なにをしたらいいのか?と戸惑っている方も多いと思います。

そんなことも踏まえて今回のシリーズでは、電力自由化に伴い、一体どのようなアクションを取ればいいのかをご紹介させていただきました。

まずは、今あなたの家庭で使用している電気量を把握し、その次にあなたがお住まいのエリアで電力を提供している会社を調べます。そして、実際に様々な観点で電力会社を選定していきましょう。

今回、例としてご紹介させていただいた電力会社は電力自由化に伴い電気小売を始めた企業のうちのほんの一部です。

あなたのご家庭にマッチする電力会社が他にもあるかもしれませんので、是非この電ニューで色んなプランを見比べてみてください。

電気は毎月使用し、毎月料金がかかってくるものなので、電力会社と電気料金プランの選定がとても大切になってきますので、ご家族とも相談してじっくり考えるようにしましょう。

また、お得になると言っても実際どれくらいお得になるのか? という相場感が知りたいという方も多いかと思います。

そんな方は是非次回連載予定の「電力自由化で本当にお得になるの?」をご覧いただければと思います。

正しい知識や比較方法を学んで、電力自由化で賢くに節約しましょう!

私がお届けしました!

笹葉
ライター/プランのことならお任せ
電気料金や料金プランの比較記事をよく書いています。

関連する他の記事

電力自由化が始まったけど集合住宅でも電力会社を選べるの?
電力自由化が始まりました。たいていの場合、集合住宅でも電力会社の変更は可能です。そのため、各電力会…
電力自由化の注目ニュース!
電力自由化に関してのニュースの中から、特に人気のあるトピックについての記事。電力会社だけでなく、新…
電力自由化の経済的・社会的メリット
電力自由化は、経済的に、社会的に、国民にどのような価値観を与え続けて行くのでしょう。つまり社会的価…
電力自由化で参入した中部エリアのPPSを比較
電力自由化が始まると、各エリアで自由に契約する電力会社を選べるようになりました。今回は中部エリアで…