徹底検証!オール電化の家は電力自由化だと損?! 

TOP > 電気料金 > 徹底解説!オール電化の家は電力自由化で損する!? 

徹底解説!オール電化の家は電力自由化で損する!? 

新たに始まった「電力自由化」で多くの方が電力サービスの乗り換えに関心を持っています。

なかにはオール電化住宅の方で毎月の電気料金が他の家庭より高いため乗り換えで安く済ませたいと考えている方もいますが、注意が必要です。

オール電化住宅が電力会社乗り換えで電気料金が逆に上がってしまう理由をシュミレーションとともにご紹介します。

オール電化の住宅は乗り換えを慎重に

電力自由化がはじまり続々と新たな電気料金プランが登場しています。

中には電気を使えば使うほどこれまでの地域電力会社(東電など)との価格差が開いてお得になるようなプランもあります。

そのため電力会社の乗り換えを考えている方の中には「オール電化住宅は電力消費量が普通より多いから乗り換えでかなりお得になる」と期待されて契約してしまう方もいらっしゃいます。

ただ実はオール電化住宅の方は電力自由化になる前から電気料金が特別に安く設定されています。

そのため電力自由化を活用しているつもりが乗り換えることでさらに電気料金が高くなってしまう場合があります。

今はまだ電力自由化でも乗り換えに慎重であるべき理由をわかりやすくご説明いたします。

「電化上手」はもともとオトクなプラン!?

オール電化ですでに東京電力と契約している場合、契約プランは電化上手になっている方がほとんどです。

この「電化上手」とはオール電化の住宅のために作られたプランで特別料金が設定されています。

昼間の電気料金は通常より割高な分、大きな電力を必要とするエコ給湯や電気温水器といった夜間蓄熱式機器を利用する場合の夜間電気料金は通常の約半額で使用できる、というのがプラン内容です。

そのため本来電力消費の多いお風呂の湯沸かしや洋服の洗濯乾燥機などを夜の時間にまとめて行うとその分の電気代は普通の半額で済んでしまうとてもオトクなプランなのです。

「電化上手」は原子力発電の副産物

この電化上手は原子力発電所の特徴を活かした電力プラン。

原子力発電は細かな発電量の調整が難しいのが特徴です。

そのため、火力発電のように需要の多い日中多く発電し、需要が減る夜間は発電量も減らすといったことができません。

それで、夜間の余りがちな電気をオトクな単価でオール電化の住宅に販売することで地方電力会社は利益をキープし、利用者はお得に電気を買うという双方にメリットのあるプランだったのです。

ところが東日本大震災が発生した際に原子力発電所はストップしてしまったため、東京電力は電力自由化にともない「電化上手」の新規受付を終了してしまいました。

今乗り換えると後には戻れない!?

電力自由化に伴い様々な電力会社が参入して新たなプランが準備されていますが、オール電化の住宅の方は慎重に行動を。

時間帯で電気料金が異なるプランなども少しづつ登場してきてはいますが、まだもともとの電化上手よりお得なプランはほとんど無い、というのが現状です。

そして万が一乗り換えた後に「価格がお得にならない、サービスがいまいちなどの理由でもとの電化上手に戻したい」と思っても2016年3月31日付けで受付を終了しているため、東京電力に契約を戻しても電化上手のプランはもう使用できないからです。

そして電力自由化と同時に4月以降に東京電力によって設定された新たな料金体系は以前ほどオール電化住宅にお得ではありません。

(*現在の利用者は転居しない限りはもともとのお得な「電化上手」のプランが継続されます。)

乗り換えてしまうとどれくらい電気料金が上がる?

では実際に電力自由化で今乗り換えてしまうと、どれくらい電気料金が上がってしまう可能性があるのでしょうか?

一般的な例でシュミレーションしてみましょう。

夫婦+子供2人の4人家族のケース

・オール電化住宅

・エコ給湯で調理、入浴

・空調はエアコンを夏冬活用

・年間電気料金料金 約160,000円

・年間電気使用量 約6,500kWh

「電化上手」ではこの電気料金ですが乗り換えるといくらになるのか確認しましょう。

電力自由化が始まり、基本料0円・定額単価でお得度が高いと人気の「Loop おうちプラン」に乗り換えた場合、

約6,500kWh × 26円 = 169,000円/年間

と年間を通してみると9,000円もの値上げになってしまうのです。

オール電化の住宅はこれからの新プランを慎重に待つ

電力自由化はまだ始まったばかり、これからどんどん新たな会社が魅力的なプランで参入してくることが期待されます。

そこで現在これまでの「電化上手」プランを継続している方は一度解約してしまうと、もとには戻れないので慎重にこれから新たに出て来るプランを待つことをおすすめします。

電力自由化が始まり半年たった今も多くの企業が参入してきているので、これからオール電化住宅に向けて夜間電力が安いプランなども少しずつ充実してくることが予想されます。

電ニューでも常に最新のオール電化用プランが登場し次第、わかりやすく解説させていただきます。

私がお届けしました!

ピカ丸
専属ライター/オールラウンダー
我が家のPCとゲーム機が電気を食べまくっていると発覚後、
ゴミ場に連れていかれないためになんとかPCとゲーム機の電力消費を抑えようと奮闘中。
好きな家電 →PC/ゲーム機全般/こたつ

関連する他の記事

電力自由化後の各地域電力会社の変化
電力自由化は、全国それぞれの地域で、電気を供給してきた大手電力会社の根本的な経営方針まで変えようと…
電力自由化でオール電化の家は得する?メリット・デメリット
電力自由化でオール電化の家庭の場合、損するのか得するのかについて解説します。オール電化の家庭の場合…
意外と電気代がかかっている?待機電力の多い家電ランキング!
家庭で使う電化製品の中で待機電力が多いものをランキング形式で紹介。滝電力の説明や待機電力がかかる家…
携帯の充電は電気代いくら?iPhoneで計算してみました!
充電可能な喫茶店が増えている一方で、頑なにコンセントの使用を不可とするお店も。携帯のフル充電には、…