電力会社を切り替えたい人の割合は?

TOP > 電ニューコラム > 電力自由化開始!切り替え検討中の人はどれくらい?

電力自由化開始!切り替え検討中の人はどれくらい?

2016年4月、電力自由化が開始されました。

しかし、実際にどれくらいの方が電力会社を切り替えることを検討しているのでしょうか。

プレスリリースにまとまっていた調査結果をご紹介したいと思います!

4割以上の方が電力会社切り替えを検討中です!

プレスリリースによると……


●電力会社切り替えの検討意向では【検討意向あり・計】(検討したい+やや検討したい)が45.1%、【検討意向なし・計】(検討したくない+あまり検討したくない)が14.9%となり、検討意向ありの割合の方が多い。検討意向なしの理由では「手続きが面倒だと思う」(41.6%)が最も高い結果に

検討しない理由は面倒くさいから?電力自由化最初の課題。

検討したいという意見の方が検討したくないという意見より多いのですね。

検討したくないという意見の4割以上が「手続きが面倒そう」という理由でしたが、この辺りも新電力が普及するに連れて解決していきそうな問題な気がします。

先日始まった電力自由化、今後ますます新電力が活躍していきそうですね!

私がお届けしました!

チャーリーブラック
専属ライター/新電力がアツいです
寒がりで普段から着こみ癖があります。
冬は電気代を抑えるのに必死です。
好きな家電→ 加湿器と15年以上使っているDENONのコンポ

関連する他の記事

四国の方必見!おすすめ新電力事業者3選
電力自由化が施行されて、新電力を扱う会社も非常に多くなってきました。その中でも、四国において新たに…
電力自由化を徹底比較!電気料金はどれだけ安くなる!?
新たに始まった電力自由化でどれくらい電気料金が安くなるのかシュミレーションしてみましょう。あなたの…
ブンヤ教授の電ニュース!:電力自由化による新電力乗り換えは本当におすすめ?~歴史編~
電力自由化による新電力への乗り換えがおすすめされていますが、実施の背景にはどのような出来事があった…
電気料金シミュレーションを活用しよう
電力自由化が実施されてから早一年。ここでは、電力自由化に伴う電気料金の変化を活用するための電気料金…