冬は電気代を抑えるのに必死です。
好きな家電→ 加湿器と15年以上使っているDENONのコンポ
2016年4月に日本で電力の小売が全面的に自由化されました。この影響で、既存の電力会社、ガス会社そして石油や情報系の企業といった多くのジャンルの企業を巻き込んだ激しい電気の小売ビジネス競争が始まりました。その競争の中で電力会社は、電力に対する需要に対してただ単に電力を供給するだけでなく、さらにどのような付加価値を付けて自社のサービスを普及させるかというビジネスモデルの点で差別化を図っています。
ビジネス・販売チャネル戦略とはそれぞれの顧客のニーズに対して自社のブランドとサービスを提供するための販売チャネルを確立するビジネスモデルです。
電気は老若男女全ての人間が使うものですが、マンションやアパート、ワンルームの下宿や一戸建て、または独身、新婚、大家族といったそれぞれの顧客が独自のニーズを持っています。
それ以外にも年齢や環境などによっても電力に対するニーズは変化していきます。
電力自由化によって顧客によって異なるニーズに対してそれにマッチした自社サービスを提供できるようになりました。
現代がIT社会であるからこそ電力自由化から生まれたビジネスモデルです。
自宅のスマートメーターから受信する情報、顧客のインターフェース情報を収集して分析するものです。
これによって企業のサービスの運営方法をより良いものに改善し、電力ビジネスが提供するサービスの質を充実させます。
電力自由化がなされた社会では、自分のニーズに合ったサービスを選ぶことが出来るのはいいですね。
その地域で生産することが出来るエネルギーを電力エネルギーに変えて提供する地産地消型のビジネスモデルです。
日本のそれぞれの地域ごとの独自のエネルギーとしては風力発電や水力発電、太陽光発電、地熱発電と言ったものが挙げられますが、それらは環境にも優しいこれから大切になってくるエネルギーです。
電力自由化によってそれぞれの地域が独自のエネルギーを販売できるようになりますので、地方創生にも繋がります。
電力自由化によって様々な料金の選択肢を用意することが出来るようになります。
また、発電事業者と電力供給企業との契約、自社の発電所、電力の卸売市場、またはパートナー提携と言った物によって、多種多様な料金メニューを打ち出すことが出来るようになりました。
自分の生活に見合った料金メニューを選ぶことができるようになることが電力自由化の最も大きなメリットのうちの一つです。
電力自由化によって可能となったビジネスモデルの代表的なものです。
デマンドレスポンス戦略とはその名の通りデマンド(需要)に対してレスポンス(応答)する戦略です。
分かりやすく言い換えれば、電力に対する需要量が最も大きくなる時、電力の利用者に対して電力の使用を控えるように電力会社が呼びかけます。
つまり電力の需要を削減するのです。
この呼びかけに応えて電力の使用を控えてくれた顧客に対しては、電気料金の割引といった報奨を支払います。
電気を使わなかったら使わなかっただけ、見返りがもらえるので、今までよりも一層節電のしがいを感じることができます。
電力自由化によってそのような柔軟なサービスも可能になりました。
マイクログリッドとは小規模発電網のことです。
電力自由化によって大手の電力会社に電力をあまり頼らずにエネルギーの供給源と消費する施設を持つ小さな規模のエネルギーネットワークです。
発電方法としましては太陽光発電や風力発電、バイオマス発電といったものが挙げられます。
電力自由化の影響でこのようなビジネスモデルも生まれました。
電力供給サービスに対する付加価値を高めるために、金融商品を用いる戦略です。
具体的に言えば、電気料金の前払いプランを利用している顧客に対して余剰差額のうち3パーセントが支払われるというビジネスモデルが電力自由化が進んだ海外では存在しています。
料金の前払いは日本ではなかなかない方法ですが、電気料金の未払いも防げる画期的な方法です。
電力自由化によってこのような電気料金の支払い方法も今後増えることが予測されますし、そこから新たなビジネスモデルが生まれることでしょう。
近年、IoT(Internet of Things),つまりモノのインターネットという言葉が広まりつつあります。
そこでこのビジネスモデルではエネルギー機器と自宅の家電をIoTでつなぎます。
電力自由化によって可能になるこのビジネスモデルでは企業がエネルギーを管理するのは言うまでもなく、セキュリティやホームオートメーションといったサービスを提供します。
これによって家電がインターネットにつながっていますので、外部から操作をできるようになり、かなり便利になります。
セット販売とはその名の通り、電気の供給というサービスに何かをセットにして契約する戦略です。
電力自由化よって生まれたビジネスモデルの中でも多くを占めます。
セットにするサービスとしては灯油やガソリン、ガス、通信、テレビ、更にはポイントサービスやクーポンといったものもあります。
電力自由化が進んだ海外ですとセキュリティや家電製品などというものとのセットもあります。
電力自由化以降かなり増えたサービスですが、選ぶに当たっては、慎重に選ぶ必要があります。
物によってはセット割引を使わない方が、結果としてはお得になるケースもたくさんあります。
または、セット契約を結ぶことによって解約することが難しくなり、解約の際に違約金が高額になることもありますので注意が必要です。