昼間に家電を使う方にオススメの電力プラン

TOP > 電気料金 > 電力自由化で日中の電気代がお得になるプランを比較

電力自由化で日中の電気代がお得になるプランを比較

昼間こそ最も家事に集中できる時間です。

お昼の時間帯に掃除機や洗濯機など、家電をまとめて使用する方も多いのではないでしょうか。

電力自由化により様々なプランが増えてきました。お昼にたくさん家電を使用する場合、どんなプランだと電気代がお得なのか比較して行きましょう。

時間帯別型プランはオール電化の住宅向け

電気料金の料金プランには時間帯別のものが多くあります。

これは昼間は電気代を高く、夜は電気代を安くするなど、時間帯によって料金設定が変動するプランです。電力自由化によってこのような電気代のプランが増えてきました。

昼間に家電を多く稼働するご家庭は、時間帯別のプランがあるなら朝昼の電気代を安くしたいと思われるでしょう。

ところが時間帯別プランは、基本的には「昼間は料金が高く、夜は料金が安い」という内容の価格設定になっています。

たとえば東京電力の料金プランは、午後11時から翌朝午前7時までの電気代が安くなり、または午後9時~翌朝9時までの価格が安いプランのみとなっています。

関西電力では「はぴeタイム」「eスマート10」、「時間帯別電灯」などが時間帯別プランに当たりますが、「はぴeタイム」は23時~翌7時の間、「eスマート10」は22時~翌8時までが電気料金が安くなる時間帯です。

電力会社がこのプランを設けている理由は、電力自由化でお得な電気代プランを出すためだけでなく、夜に発電した電気を有効活用したいためです。利用者が少ない深夜に発電された電気は、使用されなければ捨てるしかありません。深夜の価格を下げることで、電力会社は夜間の電気の使用量を増加させたいのです。

そのため「時間帯別」という名前ではあっても、内容は「昼が高く、夜は安い」というプランばかりになります。

このプランに適している住宅タイプは、夜間に蓄熱を行うオール電化の住宅です。オール電化の住宅にお住まいの方は時間帯別プランを検討する価値があります。

ですがオール電化でない住宅で昼に電力を多く使用するご家庭は、時間帯別プランはあまりお得になりません。

そこでオススメなのが、自分の家が現在どれくらいの電気量を使用しているか知り、それを元にプランを選ぶという方法です。

少人数の家族なら、月々の使用量からプランを選ぶのがお得

電力自由化以降、電気代のプランの中心となっているのは、ある一定の使用量までは電気代が安く、使用した電気量が基準を超過するごとに1kWhにかかる電気代が増していくという内容です。

そこで自分の家がどのくらいの電気を使用しているか知り、使用量を元にプランを比較することで自分の家庭にあった一番お得なプランを見つけることができます。

3人家族の一ヶ月の電気使用量は平均200~250kWh程度です。

東京電力エナジーパートナーの関東エリアの「スタンダードプラン」は、300kWhまでは1kWhが23円40銭、300kWh超過以降は30円02銭となっています。

関西電力では「eおとくプラン」が同じく300kWhまでお得になるプランで、300kWhまで22円1銭、超過以降は32円29銭です。

3人家族で月々の電気使用量が300kWh未満の場合は、これらのプランで充分お得になります。

ですが4人を超える家族の場合は、月々の使用量が300kWhで収まることはなかなか無いでしょう。

大家族や2世帯同居など電気の使用量が特に多くなってしまうというご家庭にオススメなのは、一定の使用量までは料金が定額となるプランです。

大家族には定額プランがオススメ!

4人家族の場合、月々の電気使用量は平均して450~500kWhほどになります。家族の人数が増えるほど電気使用量はさらに増すでしょう。

この場合は電気料金の定額プランを比較してみましょう。

例えば東京電力エナジーパートナーの「プレミアムプラン」は、最初の400kWhまでは定額の9700円、400kWhを超過すると1kWhあたり29円4銭と従量料金に切り替わります。

東京電力以外にも、このように一定の使用量まで定額という料金プランはあります。定額となる電気量も差があるので、同社のプランでも比較するのがオススメです。

今まで従量電灯プランを使用していたご家庭は、定額プランに切り替えるだけで年間1万円以上電気代が安くなる可能性があります。

またオール電化の住宅であっても、大家族の場合は定額プランの検討をオススメします。

まずは家庭の電気使用量を知ろう!

昼間に電力を使用するご家庭のほとんどは、家族が多く昼間に誰かが家事をしているでしょう。

昼間の電気使用量が多いという点だけでなく、使用する電気の総量を鑑みても、電気代がお得になるプランは多くあります。

まずは自分の家が月々どれくらい電気を使用しているか把握し、その後使用量を元にお得な電気料金のプランを検討すると良いでしょう。

オール電化の住宅にお住まいなら時間帯別プラン、少人数の家族なら使用量を元にプランを比較、そして大家族は定額プランを中心にプランを比較してみるのをオススメします。

今自分の家の電気の使用量がどれくらいか分からない、どんなプランがあるのか分からないという方は、ぜひ電気料金プラン比較シミュレーションを使ってみてください。

ぱぱっとシミュレーター

私がお届けしました!

ERENA
専属ライター/美容家電ならおまかせ!
スチーマーを愛用しているのでもうすぐ水◯希子になれるはず。
好きな家電→Panasonicスチーマーナノケア

関連する他の記事

電力自由化で電力会社を比較する際のチェックポイント
電力自由化が始まりましたが、どのようなメリットが電力自由化はあるのか、どのようにして電力会社を比較…
電力自由化で電気料金をクレジットカードで払うととってもいい事が!
話題の電力自由化。電力会社を自分で選べるようになりました。電気料金をクレジットカードで支払うといろ…
自治体が出資した電力会社が続々登場で競争激化か
電力自由化にともない、全国の自治体で電力事業に参入が始まりましたが、競争は激化しており、未来は明る…
電力自由化における強豪新電力ランキング!!
電力自由化にいち早く着手している大手商社による新電力は、今回の全面自由化においても大きな存在となる…