電力自由化後に増えてきた自然エネルギーについて

TOP > 新電力 > 電力自由化後、よく見かける「グリーン電力」「FIT電気」って何?両方とも自然エネルギーなの?

電力自由化後、よく見かける「グリーン電力」「FIT電気」って何?両方とも自然エネルギーなの?

電力自由化によって、私たちは電気の供給先を自分で選べるようになりました。

既存の電力会社だけではなく、新電力会社と呼ばれる、新しく電気小売に参入してきた電力会社への移行を検討している方も多いでしょう。

今回の電力自由化をいい機会として、自然環境に優しい発電方法を導入している会社に切り替えたいと考える方も多いのではないでしょうか。

日本が現在主に使用している火力発電は、環境保護の観点からも、燃料の観点からも決して良い発電方法とは言えません。

その点、太陽光や風力、水力、波力、地熱などといった自然エネルギーを用いた発電方法は、地球環境にも優しく、電力自由化後にどんどん積極的に広がっていくべき発電方法と言えるでしょう。

そんな自然エネルギーで作られた電力に関して「グリーン電力」と「FIT電気」という二つの呼び名があることをご存知でしょうか。

これらの違いはどのような部分で、どちらがよりエコなのか?

二つの単語の違いから解き明かしてみようと思います。

グリーン電力とは

電力自由化を受けて、「グリーン電力」という表記を見かけたことのある方もいらっしゃると思います。

ではまず、そもそも「グリーン電力」とはどのようなものなのかを解き明かしていきましょう。

自然エネルギーによって発電されたもの

グリーン電力とは、太陽光、風力、水力、波力、地熱などといった自然エネルギーと呼ばれるエネルギーで発電された電気です。緑に優しい電力、というわけですね。

では、自然エネルギーで作られていればどのような電力も等しく「グリーン電力」と呼べるのかというと、そうではありません。

「グリーン電力」と呼ぶには証書が必要

実は、電力を自然エネルギーで作られたものであると証明し、「グリーン電力」と表記するためにはグリーン電力証書という証書が必要になります。この証明書は第三機関であるグリーンエネルギー認証センターが発行、管理しています。

グリーン電力証書を発行してもらうためのハードルはやや高く、例えば大型のダムを作って水力による発電をした場合は、グリーン電力証書を受け取ることができません。

なぜならば、ダムを作成する際に自然環境を破壊している可能性が高く、その上で発電した電力はとてもエコな電力とは呼べないからです。

新電力に導入している企業が少ない

このように、グリーン電力と表記するためには証書が必要になってくるなど、なかなか参入障壁が高いので、「グリーン電力、売ってます!」というような表記で消費者へ、地球環境取り組みへの姿勢をアピールしている電力会社は少ないのが現実です。

しかし、代わりによく目にするのは「FIT電気」という表記なのではないでしょうか。

では、FIT電気とはどのような電力を指し、グリーン電力とはどのような違いがあるのでしょうか。

FIT電気とは

電力自由化を受けて台頭してきた電力会社は、「FIT電気」という表記で電力のクリーンさをアピールしていることが多いと思います。

主に「FIT電気を何%使用しています」というような表記でアピールしている会社が多いように思います。

では、FIT電気とはどのような電力を指すのでしょうか。

FIT電気とは

FIT(固定価格買取制度)によって電気会社に購入された電気のことを指します。固定価格買取制度とは、自然エネルギーで作られた電力を一定の価格で一定期間調達し続けることを国が電力会社に義務付けた制度です。

つまり、環境に優しい電力に対する助成制度と呼んでも良いでしょう。

表記方法

そして、実はFIT電気には厳しい表記設定があります。

FITにて購入した電力に対して「グリーンな」「クリーンな」「きれいな」といった表記はしてはならない、と決められています。

確かに「FIT電気」と呼ぶよりは「クリーンな電気です」と表記してくれた方が、私たち消費者としてはどんな電気なのか解りやすいですよね。

ですが、そのような表記はしてはいけないと、法律で決まっているのです。

「グリーン電力」と「FIT電気」の違い

そう考えると、グリーン電力と、FIT電気の違いはその表記の違いだということになります。

元を正せば、自然エネルギーによって発電された電気であることに変わりはないのです。

電力自由化前は、そんな電気の表記の仕方なんて、ほとんどの人が気にしていませんでしたが、今後はそういった部分にも関心をもっていくことが大切になってくるでしょう。

まとめ

電力自由化後、環境に配慮した電力会社と契約をしたいという人が増えました。もともと環境保護に関心が高かった人たちが、電気の供給先を選択することでエコな活動を目指すようになったのです。

しかしその先には「グリーン電力」「FIT電気」などといった、私たちにとって聞きなれない単語も出てきました。

そこで、こちらのページでは、「グリーン電力」と「FIT電気」の違いについて、極力分かりやすいように説明をさせていただきました。

「グリーン電力」と「FIT電気」は元を正せば同じ自然エネルギーを用いて発電された電気です。しかし、その表記の違いが、厳密に定められているのです。

電力自由化を受けて、電気小売市場が解放され、私たちにも選ぶ権利が与えられました。

しかし、それは新しい知識を身につける必要が出てきたということでもあります。

今回の「グリーン電力」「FIT電気」のように、ちょっとわかりにくい単語なども出てくると思いますが、その都度きちんと調べてみて、正しい知識を定着していくようにしましょう。

私がお届けしました!

笹葉
ライター/プランのことならお任せ
電気料金や料金プランの比較記事をよく書いています。

関連する他の記事

電力自由化とは?どうしたら上手に電気代を安くできるの?
電力自由化により電気代が安くなる様々なプランが広まってきました。電力自由化によってもたらされたプラ…
電力自由化で好きな発電方法を選べるメリット
電力自由化は、地球環境などを鑑み、これまでの二酸化酸素(CO2)を発生させない再生可能エネルギー、自…
各電力会社の電気料金の請求日
国土が狭いにもかかわらず国内にはたくさんの電力会社が存在します。日本人であってもそれぞれの電気料金…
電力自由化は電力システム改革という政府施策の一部です
電力小売事業が自由化された電力自由化が身近ですが、電力自由化は、電力システム改革の一部です。電力シ…