電気料金のシミュレーション

TOP > 電気料金 > 電気料金シミュレーションを活用しよう

電気料金シミュレーションを活用しよう

電卓と電球とコンセント写っている写真

2016年4月から電力自由化が実施されたのはご存知でしょうか。

この電力自由化によって電力会社を自由に選ぶことができるようになり、消費者が自分のライフスタイルに合った料金プランを選べるという形に変化しました。

しかし、料金プランを自分で選べるようになったことで、逆にどのプランを選べば良いのか分からなくなったという方も少なくありません。

今回は電力自由化に伴う電気料金の変化をうまく活用するための方法「電気料金のシミュレーション機能」についてご紹介させていただきたいと思います!

電気料金のシミュレーションを行う意義

電気料金のシミュレーション機能をご紹介するにあたり、まずは簡単に電力自由化についてお話します。

電力自由化とは2016年4月から導入された制度のことを言います。簡単に言うと、今までは各家庭は住んでいる地域によって電気を買う会社先は決まっていました。これは電気事業法という法律によって決まっており、国から指定された10社以外の会社は電力供給を制限されていたためです。

しかし、電力自由化が始まったことによって電力供給できる会社を制限せずどの会社でも電気が販売できるようになったので、謂わば価格競争を電気市場にもたらした制度とも言えますね。

また、これによって各電力会社は様々な戦略を取り顧客獲得に向けて事業を展開するようになりました。

電力会社を各家庭で選べるようになった

各家庭は電力会社を選べるようになったら、当然電気代が安い会社のほうがいいですよね。

今までは節電と言えば、できるだけ電気の消費を抑えることで行ってきました。しかし、同じ量を使うにしてもそもそもの電気料金が安ければ当然月々の電気代は安くなります

この節電と一緒に節約を行おうとしたときに非常に役に立つのが電気料金のシミュレーション機能なのです。

各家庭にあった電力選びでお得に!

各電力会社は、各家庭や個人のライフスタイルに合うような様々なプランを用意しています。

例えば、たくさん電気を使う家庭に合ったプラン、共通のポイントが貯まるプラン、ガス会社などが契約者だけに割安で提供するプラン、各種サービスとセットで割引になるプランなど多種多様な個人の生活に合ったプランが用意されているのです。

このように、電力会社が増えてプランのバリエーションが多様化するということは消費者である我々にとっては嬉しいことではありますが、その反面、多すぎて選べないといった事態に陥ってしまうこともあります。

こういったときに役に立つのが電気料金シミュレーションであり、これは簡単な情報を入力するだけで電力会社や電気料金といったことがすぐに検索することができます。

電気料金シミュレーションのやり方

一口に電気料金を比べると言っても、ただ単純に値段を比較するといったものではありません。先程も申し上げた通り、電気料金には様々なプランが存在しています。使用量が増えると電気の値段が変わるなど、複雑なものが多いです。

そこで、切り替え可能なプランの中からあなたに最適なプランを選択できるのが、電気料金のシミュレーション機能の一つである「エネチェンジ」です。エネチェンジでは簡単な入力作業を行うことでシミュレーションを行うことができます

入力作業とは、世帯人数・居住地域・生活様式(日中または夜間の在宅時間など)・ガスの利用状況などといった非常に簡単なものなので、労力をかけずに短時間で結果まで見ることができます。さらに、エネチェンジではシミュレーション結果から節約額も知ることができますので、気になるプランがあれば詳細を確認してみてください。また、気になったプランがあれば、そのままエネチェンジから申し込むことができますよ。

また、今現在契約している電力会社があったとしても、新しいプランに変更した方が安くなるということもあるので、試しにシュミレーションしてみることをおすすめします。

電気料金プランを見直した人の声

では、実際に電気料金プランを見直した家庭の声はどうなっているのでしょうか。ここまで長々と電気料金プランの見直し、シミュレーションの活用法をご紹介してきましたが、「電気料金を見直してよかった、シミュレーションの結果安くなることがわかった」という声がなければ実際に信用はできませんよね。そんな皆さんを安心させるものとしては「電気料金プランを見直した家庭の電気節約額は平均18000円」というデータが存在します。

「ガスと電気の両方を東京ガスから買うプランを契約して、料金の引き落としが単一化され楽になった」

「電気料金プランの見直しがきっかけで、節約のことだけではなく節電についても考えるようになった」

といった様々な声もありメリットも多いことが分かります。しかしながら、エネチェンジが575世帯を対象に行った調査で、シミュレーションを行ったが、プラン変更は行わなかったという方ももちろんいました。ただ、実際に変更した世帯は全体の47.3%、変更予定の世帯を含めると64.87%もの世帯が電気料金プラン変更を前向きに考えているのです。

また、再度プランを変更しても違約金がかからないプランも存在しています。スマホでも簡単に月ごとや日別での電気使用状況が確認できるので、改めて気づくことは多数存在すると思います。

関連する他の記事

電力自由化の革命児となるか!ワタミの新電力がおすすめな理由2つ
飲食業界大手のワタミ株式会社が完全子会社のワタミファーム&エナジー株式会社を通じて電気小売に参入し…
電力自由化が始まったけど集合住宅でも電力会社を選べるの?
電力自由化が始まりました。たいていの場合、集合住宅でも電力会社の変更は可能です。そのため、各電力会…
こんな時どうする?電力自由化における問題点やトラブルの事例
電力自由化施行後に発覚したトラブルや問題点について紹介する。東電のシステム不具合や、電気料金値上が…
わかりにくい電気料金を徹底解説!電力自由化で節約しよう!
「電力自由化」が2016年4月から始まり、関心はあるけどいまいち難しくてよくわからない、そんな方のため…