電力自由化のメリットを紹介します

TOP > 電ニューコラム > 電力自由化のメリットを解説します

電力自由化のメリットを解説します

日本が、電力自由化に踏み切った大きな要因は、世界的な電気料金の割高感を修正するために実施したものです。

政府の目的として、その背景に、電気料金の値下げという大きなメリットがあると言うのは周知のとおりです。

そのためには、既存の大手電力会社が、地域において、それぞれ、電力供給を独占化し、電気料金の価格設定を、意のままにしてきた現状を打破することにあります。

電力自由化は、地域独占の電力販売を自由化するのが目的

そこで新たに登場して来るのが、新規電気事業への参入企業新電力(PPS)です。 この参入において、既存の大手電力会社と新電力(PPS)の間で、価格競争が激化し、電気料金の値段が下がると言う図式です。

消費者にとって電気料金が下がると言うことは、最大の何よりものメリットですよね。

既存の大手電力会社は、企業努力しないで料金値上げ

電力自由化になっただけで、そう簡単に電気料金は下がるのか、と疑問視する人もいるのは確かです。

しかし、東日本大震災後に明らかになった事実は、世間を驚かせましたのは記憶に新しい出来事です。

福島第一原発事故での東京電力の対応で、既存の電力会社が企業努力もせず、燃料の価格のほかに、社員の福利厚生、広告宣伝費、原発立地自治体への寄付金など、本来利益から捻出する性質のものまで電気料金に上乗せしていた事実です。

私たち消費者は、それらを知らないまま、言うがままに電気料金を払っていたのです。

電力業界最大手の東京電力がやることです。

他の既存の大手電力会社も同じような経営体質と言えましょう。

今回の電力自由化は、こうした既存の電力会社の経営体質に歯止めをかけました。

これもメリットの一つと言えそうです。

電気料金は本当に安くなるの?

電力自由化により、電力会社間の競争が激化した結果、電気料金が下がることは事実です。

それだけでもお金を払う側としては、一時的にはメリットとなるでしょう。

電力自由化は、既存の大手電力会社と同様、新電力(PPS)にも、各社に電気料金の設定を委ねられています。

そこで各社は、様々な料金設定や、サービスを提供していますので、その選び方や利用の仕方によって、電気料金は変わってきます。

電力自由化のメリットを最大限に活かそうとするならば、消費者は各電力会社の打ち出す新料金メニュー、サービスプランを精査し、メリットを活かす電力会社を選ぶことが肝心となります。

電力会社変更でのメリットは

これまで大手電力会社の言う通り、電気料金を支払ってきました一般家庭にとって、今回の電力自由化は、自由に電力会社を選べると言う最大のメリットを与えてくれました。

そこで、価格で選択するか、サービスで選択するか、電力自由化を旨く活用する大きな分岐点になりそうです。

電気料金が現在より安くなるだけでなく、クリーンな発電を選ぶことで地球への配慮が可能となる点や、「電気の見える化(電気の時間帯別使用状況の確認)」というような、新しいサービスも可能となる点も大事なメリットです。

各電力会社が提供するガス、水道料金、通信料金のセット割サービスを自由に使えることになります。

また自分の生活スタイルに合わせ、様々なサービスを自由に選ぶこともできるのです。

電力自由化は地球環境を守るためにも一役

東日本大震災福島第一原発事故以来、原発ゼロ運動が活発化されております。 環境にやさしい太陽光発電や、風力発電、バイオマス発電などの、再生可能エネルギーで発電した電力を、求める声も顕著になっています。

これまでは、原子力発電や、火力発電で発電した電力から切り替えて行きたいと言う傾向が強なってきました。

特に一般家庭においてその傾向は強いものがあります。

それを自由に、電源を選べるメリットが生まれたのです。

新電力(PPS)各社も、消費者のニーズ即した電気販売の実施を強めているところが多いようです。

電力自由化は、こうした自然を守るための環境保全にも役立っているようです。 これもメリットの一つと言えましょう。

一般家庭では、安い電気を選ぶメリットがある!

これまで、各家庭の電気は、各地域の大手の電力会社しか買うことができなかったものを新電力(PPS)から購入することができます。

これまで既存の大手電力会社の価格設定は、発電や、送電にかかる費用や従業員の人件費などのコストに利益を加えて、計算した「包括原価方式」でした。

それには、一般消費者の選択の余地はほとんどありませんでした。

つまり現在の電気料金が高いからと言って、他の会社から買うことは出来ませんでした。

しかし電力自由化が施行された現在では、地域の電力会社以外の電力会社から電力を買うことができるようになったのです。

消費者にとって選択の幅が大きく増えますので、各社のお得なプランを選択できるメリットが生まれました。

個のメリットを祭壇ゲンに活かすためには、数多い新電力(PPS)の中から、自分御カテのライフスタイルに合った会社をどう選ぶかが大きなポイントとなりましょう。選択はあくまでも慎重に。

私がお届けしました!

ブンヤ教授
ライター/ニュース担当
電力自由化関連のニュース集めが得意

関連する他の記事

電気代を節約できるおすすめのテレビと電力自由化後のプラン
電力自由化後のプランとテレビ選びを成功させると電気代を節約できます。おすすめのプランとテレビをご紹…
電気料金シミュレーションを活用しよう
電力自由化が実施されてから早一年。ここでは、電力自由化に伴う電気料金の変化を活用するための電気料金…
一般のユーザーが電力会社を選ぶ場合にどのように比較すればいいか
電力自由化で多くの会社が電力のマーケットに参入してきているため、それぞれの電力会社を比較することが…
中国電力のクリーンエネルギーに対する取り組みとは
中国電力グループのクリーンエネルギーに対する事業活動についてご紹介しています。 主に隠岐諸島や広島…